あやたび.com

search
  • ホーム
  • 旅日記
    • お遍路歩き遍路
      • 四国八十八ヶ所(1周目)四国四国八十八ヶ所、テント野宿歩き遍路の旅
      • 四国八十八ヶ所+別格二十ヶ所(2周目)四国八十八ヶ所+別格二十ヶ所,、テント野宿歩き遍路の旅
    • カブ旅スーパーカブ90での旅
      • 2008年カブ旅2008年カブ旅
      • 2009年カブ旅2009年カブ旅
      • 2010年カブ旅
      • 2011年カブ旅2011年カブ旅
      • 2012年カブ旅2012年カブ旅
      • 2013年カブ旅
    • チャリ旅
      • 2010年チャリ旅
      • 2011年チャリ旅2011年チャリ旅
      • 2012年チャリ旅2012年チャリ旅
    • その他旅
      • 2007年クルマ旅
      • 2009年沖縄旅2009年人生初の沖縄旅
      • プチ旅
      • 日帰り旅
  • あやたび世界図
  • 雑記(旅以外)
  • 動画
  • お問い合わせ
  • Other
menu
  • ホーム
  • 旅日記
    • お遍路歩き遍路
      • 四国八十八ヶ所(1周目)四国四国八十八ヶ所、テント野宿歩き遍路の旅
      • 四国八十八ヶ所+別格二十ヶ所(2周目)四国八十八ヶ所+別格二十ヶ所,、テント野宿歩き遍路の旅
    • カブ旅スーパーカブ90での旅
      • 2008年カブ旅2008年カブ旅
      • 2009年カブ旅2009年カブ旅
      • 2010年カブ旅
      • 2011年カブ旅2011年カブ旅
      • 2012年カブ旅2012年カブ旅
      • 2013年カブ旅
    • チャリ旅
      • 2010年チャリ旅
      • 2011年チャリ旅2011年チャリ旅
      • 2012年チャリ旅2012年チャリ旅
    • その他旅
      • 2007年クルマ旅
      • 2009年沖縄旅2009年人生初の沖縄旅
      • プチ旅
      • 日帰り旅
  • あやたび世界図
  • 雑記(旅以外)
  • 動画
  • お問い合わせ
  • Other

アーカイブ

カテゴリー

キーワードで記事を検索
普通に山道。普通に鎖場。お遍路

四国歩き遍路26日目〜寝場所探しも一苦労!

2008.05.02 ワタクシ

天井付きゲートボール場にて起床 二日酔いにもならず、心地好い目覚め。 四国に来て、つくづく感じますが、来る前には酷かった咳もいつの間にか治り、水が変わっても調子は良好。 寒い中で寝ても風邪ひとつひかない等、身体の内側は凄…

延々続くリアス式な海岸線。お遍路

四国歩き遍路25日目〜やっぱり野宿やね!

2008.05.01 ワタクシ

国民宿舎土佐にて起床 確かに布団で寝れるのはいい・・・。 しかし、暑い・血泥棒は飛び回る・網戸がないので窓を開けて風を入れる事ができないの三重苦。 結局、防蚊対策にシーツを被って眠ったが、かなりの睡眠不足です。 宿にはも…

塚地峠より宇佐を望むお遍路

四国歩き遍路24日目〜3週間ぶりに宿。国民宿舎土佐に泊まってみました。

2008.04.30 ワタクシ

清滝寺の通夜堂にて起床! お寺の境内は6時すぎると参拝客でざわつき始める。 本日は、そろそろ洗濯をせねば着替えがない&3週間ぶりに宿に泊まるのも良いだろうと、昨日のうちに国民宿舎土佐のドミトリーを予約をしております。 三…

四国遍路生活用具一式お遍路

四国歩き遍路23日目〜人生初通夜堂。

2008.04.29 ワタクシ

善根宿 豊心亭にて起床! 5時半起床。 公共の施設や他人様の所に泊めて頂く場合は、早起き早出が基本です。 身支度を整え、用意してもらった朝食を頂く。 皿の数で文化度が解るというが、これまた品数の多い食卓です。 「結願した…

第29番札所 摩尼山 宝蔵院 国分寺お遍路

四国歩き遍路22日目〜事件勃発!旅終了の危機!?

2008.04.28 ワタクシ

西岡善根宿にて起床! いかん、あまりの寝心地の良さに寝坊をしてしまった! 昨夜は、電気も無い真っ暗な部屋&戸板一枚向こうは墓場という状況の中! 部屋で目覚めた時に、誰かが隅にうずくまっていたり、亡者のご一行様の通り道にな…

途中で見かけた鯉のぼり。お遍路

四国歩き遍路21日目〜“第52回土佐赤岡どろめ祭り”ちょっとだけ潜入レポート!

2008.04.27 ワタクシ

堤防裏の公園にて起床! 5時半起床。 テントと荷物を残して「道の駅やす」へ向かいます。 600メートル程の打ち戻りになりますが、朝の涼しい時間の散歩と思えば気持ちが良い。 顔など洗いつつ、道の駅で車中泊をしていたらしい、…

お遍路フル装備。お遍路

四国歩き遍路20日目〜くろしお満喫サイクリングコースを行く!

2008.04.26 ワタクシ

球場前駅にて起床! テントを片付けていると、散歩途中のオバサンが現れました。 オバサン曰く、今年の高知は天候がおかしく、例年よりも冷え込みが厳しいらしい。 どおりで、南国の高知にいるというのに、夜中に何度も寒さで目が覚め…

電波めいた看板お遍路

四国歩き遍路19日目〜久々に都会!世俗での諸用を済ませる。

2008.04.25 ワタクシ

二十三士公園にて起床 今日も朝から天気が良い。 ここ何日かは晴天が続くそうで。空模様の心配をしなくても良いってのは、なんと心強い事か。 本日も海岸線をひたすら歩きます。 この辺りは屋根付き、壁付き、ドアまで付いてるバス停…

四国遍路生活用具一式お遍路

四国歩き遍路18日目〜第二回休養日。

2008.04.24 ワタクシ

田淵さん宅にて起床! 雨はすっかり上がり、田渕さんの心尽くしの朝食を頂く。 本来であれば、しょっぱなからの峠越えですが。 田渕さんから「今日の中山峠は危険だから、国道添いを行きなさい」というアドバイスを受ける。 雨の後の…

鯨御膳ご飯大盛り2400円お遍路

四国歩き遍路17日目〜高知の父との出会い

2008.04.23 ワタクシ

草野球グラウンドにて起床! 身支度しながらスパゲッティを茹で→食した後に出発。 出発後間もなく、公園の近くのバス停でオバサン遍路に会いました。 オバサン遍路は、これからバスで二十七番札所に行くそうで。 「そこで小夏を頂い…

室戸まで10km。24番札所まで7kmお遍路

四国歩き遍路16日目〜病院送り決定〜!

2008.04.22 ワタクシ

三津漁協の詰め所にて起床! 身支度を整え出発。 一夜の宿をお貸し頂いた、三津漁港関係者の皆様に感謝! 本日の予定は「二十四番札所 最御崎寺」と「二十五番札所 津照寺」を打って終了。 二十六番札所へも急げば間に合うかもしれ…

室戸まで26km。お遍路

四国歩き遍路15日目〜土佐のいごっそう現る!

2008.04.21 ワタクシ

旧佐喜浜小学校入木分校にて起床! 身支度をして出発。 歩き始めてすぐに名古屋ナンバーの車に呼び止められました。 「頑張って下さい!」という言葉と共に、助手席に乗っていたお姉さんから飴を一山頂く。 普段は飴なんて食べないワ…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 31
  • >




【四国歩き遍路2巡目(第二部)】と日常のあれこれはこちらで


translation

最新の情報はこちら~

最新の情報はこちら~

人気の投稿とページ

  • 大人の社会見学!川のおもしろ館、突撃レポート!!
    大人の社会見学!川のおもしろ館、突撃レポート!!
  • 四国歩き遍路17日目〜高知の父との出会い
    四国歩き遍路17日目〜高知の父との出会い
  • 沖縄旅9日目~ユタとの遭遇!
    沖縄旅9日目~ユタとの遭遇!
  • 北海道カブ旅9日目~噂の芦別大観音!!
    北海道カブ旅9日目~噂の芦別大観音!!
  • 四国歩き遍路2巡目(第一部)51日目~遍路休業!オツな休日。
    四国歩き遍路2巡目(第一部)51日目~遍路休業!オツな休日。

プロフィール

Follow @aya_tabi0127

キャンパー・山歩きニスト・旅愛好家のAYAです。

四国歩き遍路、カブ旅、チャリ旅、登山。アウトドアはもちろん、Bスポや箱物施設も愛好w

宿泊手段はテント泊と安宿(ライハなど)が多し。旅行というより、ど根性系の旅がメインかと思われ。

ボロは着てても心は錦!!( ̄▽ ̄)

ブログ村とブログランキングに登録してま~す。

ランキング順位向上の為、一日一回、一日一善!?両方、ポチポチッとして頂けると多々感謝です。○┓ペコリ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ 

ワタクシの欲しいものリスト

アーカイブ

カテゴリー

投稿カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 5月    
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 あやたび.com.All Rights Reserved.