四国歩き遍路2巡目(第一部)47日目~奇跡のサプライズ!お大師さんの粋な計らい!!
十夜ヶ橋の通夜堂にて起床! 5時15分起床。 朝食は、昨夜買っておいた半額弁当。 行動中も、金山出石寺アタックの際のパンの残り・お接待された食料で過ごすつもりなので米は炊きません。 半額海苔弁を食した後、7時20分出発。…
十夜ヶ橋の通夜堂にて起床! 5時15分起床。 朝食は、昨夜買っておいた半額弁当。 行動中も、金山出石寺アタックの際のパンの残り・お接待された食料で過ごすつもりなので米は炊きません。 半額海苔弁を食した後、7時20分出発。…
星ヶ丘団地の公園にて起床! 5時39分起床。 さすが山奥。夜中に何度か寒さで眼を覚ましました。 ワタクシの寝袋は-5℃対応のはずですが、手袋が欲しいとかネックウォーマーが必要とか思う時点で、野宿の旅の季節の終わりを感じま…
じんべえ広場にて起床! 5時5分起床。 今日は是が非でも出発する勢いなので、チャキチャキと用意。 早朝、リエさんと池上さんが来たので、今までの感謝の念を込め納め札を受け取って頂く。 昨夜の残り物カレーを朝御飯にし、最後に…
じんべえ広場にて起床! 5時起床。 雨は激しくなったり弱まったり。 このまま1日降り続ければ、移動せずに済むのにな~と自堕落な考えです。 「昨夜の煮魚」「ツマミの残りの鯖缶」リエさんからのお接待の「白飯」で朝御飯を頂きつ…
下ノ加江中裏にて起床! 4時51分起床。 昨夜からの寝場所がある浜の入り口には「海亀保護を訴える案内板」が設置されていて、そこには一篇の詩が添えられていました。 進行性筋ジストロフィー症に冒されながら、日に日に動かなくな…
種崎千松公園キャンプ場にて起床! 6時15分起床。 松林の中なので風にも殺られず。 キャンプ場なので、ボヤボヤできるのが有難いです。 コーヒーなんぞ飲みながらの優雅な朝の一時を過ごします。 そして本日の初っぱなの選択は、…
白浜海岸にて起床! 5時40分起床。 ちなみに、昨夜の寝床はこんな感じ。 テントが張れるスペースも充分、椅子とテーブルもあるので便利、雨が降っても大丈夫! 前回の遍路でも白浜海岸で野営しましたが、こんな素敵な休憩所がある…
善根宿きくやにて起床! 5時起床。 この季節、この時間はまだ夜です。 第二楽章の時は、日が長くなりつつある春に回ろうと心に思う今日この頃です。 そんでもって、朝っぱらから同宿の兄さんと韓国の子が黙ってバーナーを使いはじめ…
ふれあいの里さかもとにて起床! 5時起床。 いつもの如く、米を炊き→朝食+弁当を作りつつの身支度。(ご飯を詰めてふりかけをかけるだけ) フロントの夜番のオジサンがやってきて、羊羹とどら焼きをお接待頂いたので、有り難く、納…
地蔵院池緑地の休憩所にて起床! 4時45分起床。 かすかにマメができていて治療。 テーピングが残り少ない・・・何処かで購入せねば。 ちなみに、こちらが昨夜の寝場所。 トイレ一体型の屋根付きベンチ付き、テントもきっちり張れ…
土成中央公園にて起床! 朝4時半起床。 チャリ乞食遍路らしき二人連れのうるさい会話で起こされる。 とりあえず、挨拶をしてテントの外に出ると、どうも遍路とは違うっぽい様子です。 ・・・ジモティか!? しかし、何でまた夜も明…
道の駅 スペースアップルよいちにて起床! 5時半起床。 撤収作業をしていると「道の駅 よってけ!島牧」&先日の死のダイブ後に会った山屋のオジサンと再会。 昨日は、雨に降られたものの念願の羊蹄山に登ってきたそうです。 それ…