北海道・東北カブ旅28日目~趣味満喫!
市民岩出山いこいの森にて起床! 5時8分起床。 久々に青空。 最近は朝晩冷え込むようになってきました。 何だか空も高くなってきたような気もします。 そろそろ、旅の季節も終わりに近づいてきたのかもしれません。 何といっても…
 カブ旅
カブ旅
市民岩出山いこいの森にて起床! 5時8分起床。 久々に青空。 最近は朝晩冷え込むようになってきました。 何だか空も高くなってきたような気もします。 そろそろ、旅の季節も終わりに近づいてきたのかもしれません。 何といっても…
 カブ旅
カブ旅
古竜湖キャンプ場にて起床! 5時50分起床。 昨夜からの雨は、まだ降り続いてます。 こんな虫虫ハウスでも、雨風凌げて、しかも無料というのは素敵な事よ。 そして、起きてから気付いたんですが、ここって連泊は2泊までなんですっ…
 カブ旅
カブ旅
UFO広場にて起床! 6時10分起床。 夜半に一度雨が降って来ましたが、東屋の中にテントを張っていたので問題なし! ちなみに、UFO広場のトイレは下手な道の駅のトイレより素晴らしく綺麗で立派です。 朝食にパスタを食べて、…
 カブ旅
カブ旅
UFO広場で起床! 午前3時頃、ポツンポツンとテントを叩く雨音で目覚めました。 マズイ!昨日は地面が固かったので、ペグを一切打っていない!! 遠くの方では激しく稲光・・・。 急いで荷物を東屋の中に放り込み、テントも無理矢…
 カブ旅
カブ旅
緑とのふれあいの森公園キャンプ場にて起床! 朝5時起床。 キャンプ場に設置してある放射線モニターによると、本日の放射線量は0.2マイクロシーベルト。 多分、平時の北海道での5倍程度の数値が出ているかと思われます。 (※2…
 カブ旅
カブ旅
皆楽公園キャンプ場にて起床! 昨夜は、隠し持っていた発泡酒一本しか飲まなかったので、なかなか爽やかな目覚めw 何と言っても寝起きの風景がこれですから、爽やかさ更に倍増です。 天気良し、体調良し、今夜も呑めそうって事で!?…
 カブ旅
カブ旅
栗山公園キャンプ場にて起床! 8時半起床。 昨夜は遅くまで呑みすぎたようで、がっつり二日酔いで体調最悪。 しかも朝から小雨模様・・・。どうにも撤収するには迷うシチュエーションです。 とりあえず「栗山公園キャンプ場」から2…
 カブ旅
カブ旅
ライダーハウスKAZEにて起床! 朝6時起床。 米を炊いて朝食→弁当箱にも白飯を詰め込みつつ、同時進行で顔にお絵描きを施しつつ、出立の用意。 その他、チャリダーや散歩中の元漁師のオジサンと世間話をしたりなどで、あっという…
 カブ旅
カブ旅
道の駅おんねゆ温泉にて起床! わりと早い時間に起床。 朝御飯にスープスパゲッティを食べつつ、数日前にも出会った猫サマをかまいつつ、コーヒーで寛ぎつつ~。 9時半過ぎに出立。 道の駅泊にしては寛ぎすぎですが、テントは早い時…
 カブ旅
カブ旅
仲乃沢屋にて起床! おはまんべーー(・∀・)ノ 昨日から降り続いた雨も止み、なんとか天気は小康状態。 予てからの計画も果たせそうデス。 しかし、今日は一日、時々ザーッと降る傘の手放せない天気だそうなので油断は出来ませぬ…
 カブ旅
カブ旅
和琴半島湖畔キャンプ場にて起床! 草木も眠る午前3時過ぎ。突然目が覚めました。 まわりはシーンと静まりかえっております。 よし!温泉に行こう!!(・∀・)ノ ご存知の通り、屈斜路湖といえばクッシー、クッシーといえば屈斜路…
 カブ旅
カブ旅
プチカブ旅最終日 本日のミッションは、無事に自宅に帰り着く事。 三笠市、岩見沢市、美唄市、奈井江町、砂川市、滝川市、深川市とR12中央国道をのんびりと北上します。 天気は快晴。夕方までに辿り着ければよいので、多少フラフラ…