道の駅おんねゆ温泉にて起床!

わりと早い時間に起床。

朝御飯にスープスパゲッティを食べつつ、数日前にも出会った猫サマをかまいつつ、コーヒーで寛ぎつつ~。

9時半過ぎに出立。

2011/10/ 5 16:14 道の駅おんねゆ温泉の猫サマ

道の駅泊にしては寛ぎすぎですが、テントは早い時間に撤収しております。

それもこれも居心地の良い東屋のせいっつー事でw( ̄▽ ̄)


R39北見国道を西へ!

10時半過ぎ、石狩国と北見国の境界「石北峠」に到着。

温度計を見ると気温5℃。

走る際の体感温度は、これより更に下まわるはずデス。

どおりで寒いはずや・・・(;´д`)

駐車場の向かいに「石北峠展望台」への道があったのでついでに登ってみました。

2011/10/11 10:51 石北峠なう!

石北峠展望台」の標柱によると、どうやら日本一の高さらしいです。

この時は、「へ~」で終わりましたが、後程調べてみると、本州には2000m級の峠がゴロゴロあるじゃねーっすか!

日本一標高が高い国道BEST3
  1. R292 渋峠(標高2172m) 群馬県吾妻郡六合村~長野県下高井郡山内町
  2. R299 麦草峠(標高2127m) 長野県茅野市~南佐久郡八千穂村
  3. R120 金精峠(標高1843m) 栃木県日光市~群馬県利根郡片品村

ちなみに、林道も含む、日本で一番標高が高い車道はこちら↓↓

日本一標高が高い車道
  1. 大弛峠(標高2360m) 山梨県県営林道川上牧丘線~長野県川上村営林道村道秋山・川端下線

一体、何を基準に日本一を自称しているのか!?・・・と、石北峠に対してツッコミどころは多々ありますが、念の為、北海道の標高が高い国道BEST3は!?

北海道一標高が高い国道BEST3
  1. R273 三国峠(標高1139m) 上川郡上川町~河東郡上士幌町
  2. R39   石北峠(標高1050m) 上川郡上川町~北見市
  3. R274 日勝峠(標高1022m) 沙流郡日高町~上川郡清水町

道内ですら一番ではありません。

ジャロだなジャロ!留辺蘂町、よくぞ言い切った!!

その他にも、お間抜けな熊軍団の剥製(写真を撮るのも有料)、怪しげな雰囲気のアンモナイト屋さんなどもあり、場末的なトホホ感漂う素敵なスポットでした。


北見市から上川町へ!

11時半過ぎ、昨夜の寝場所候補地の一つであった「層雲峡温泉」に到着。

紅葉も盛りになりつつ、6日前に比べて、すっかりと秋らしい様相です。

とりあえず、公共駐車場にカブちゃんを停め、温泉街にある無料の足湯へと立ち寄ってみます。

2011/10/11 11:49 層雲峡の無料足湯

推定温度50℃。熱湯コマーシャル並みの湯温は足の裏を浸けるだけで精一杯(;´Д`)

そのうち、公共駐車場泊→温泉街にある日帰り温泉「黒岳の湯」に浸かりつつの→黒岳登山でリベンジしてみたいと思います。


身勝手神社に参拝!

層雲峡を出発し、お次も上川町にある「北の森ガーデン」に13時過ぎ着。

ここに来て見逃せないのが、身勝手を自認する人々必参!選ばれし者の為の神社!?身勝手神社」でゴザイマス。

ちなみに参拝資格はこちら↓↓

身勝手神社参拝資格
  • 身勝手の奥義を究め、身勝手達人をめざす人
  • 身勝手に磨きをかけ、お洒落な身勝手人間をめざす人
  • もう少し身勝手になれたら、どんなに楽だろうと悩んでいる人
  • まわりにいる、あまりな身勝手人間に振り回され困っている人
  • この地を訪れた身勝手な人、全員

氷神社 身勝手神社

我こそはという方は、是非ご参拝下さいませ(・∀・)


頑張ろう日本!頑張ろう上川!!

さてさて、この「北の森ガーデン」も年々過疎化している雰囲気でして。

ホテル大雪グループが経営しているそうですが、結構広い敷地なんだから町と折り合って、道の駅化してしまえば良いのでは??なんて思ってみたり。

そうすりゃ、物好きなスタンプラリー目的の面々も集まってくるでしょうし。

熊牧場とかアイスバビリオンとか(入った事ないけど)集客できそうな施設も揃ってる事ですし。

上川名産のラーメンや渓谷味豚に大雪アンガス牛、隣町の愛別キノコなどなど。地産地消できちんと美味しく食べさせてくれる店があれば、なお良し!!みたいな。

素人考えをあれこれ並べたてましたが、旭川紋別自動車道云々で、風前の灯!?的雰囲気の上川町の命運や如何に!?

親の出身地なもんで、応援してます(・∀・)


本日のランチはこちら!

そろそろお腹も空いてきましたので、ランチは国道沿いにある初めましての「愛山渓ドライブイン」へ。

今回の旅、最後の食事という事で奮発して名物の舞茸ラーメン(880円)とミニ豚丼(480円)を注文。

2011/10/11 13:57 舞茸ラーメン(880円)+ミニ豚丼(480円)

スープは塩。バターで炒めた愛別特産のジャンボ舞茸がトッピングされてます。

ジャンボ舞茸は、名物だけあって、なかなかの美味!!


大株舞茸(まいたけ) 1.8~2Kg (4~5株)【出荷元:北海道四季工房】

しかし、ラーメンやスープなど、他はフツーに及第点。

そして、これに1000円オーバーの金を払うのは、いかんともしがたい感・・・。

セットで900円くらいがよいとこだわ~と思いました。(当社比)(;´Д`)


2011旅終了!

そんなこんなで、16時前くらいには自宅に到着。

2011年の最後の旅も幕を閉じる事となりました。

今年も事故なし、苦あり楽ありで過ごせた事に感謝デス!

そんなわけで、2012年は四国お遍路!?東北ツーリング!?それともチャリ旅第三楽章!?

マグロは泳ぎ続けないと死んじゃうみたいだし、停滞すると人間も終わり。

好奇心とセンスオブワンダーな心は無くさずに、来シーズンも楽しみたいと思います。

とりあえず、来年のワタクシにも幸あれ!って事で一本締めで〆させて頂こうかと。

いょーー!(」・ω・)」シャシャシャン シャシャシャン シャシャシャンシャン!!(/・ω・)/

ありがとうゴザイマシタ~~(・∀・)

2020追記

日本一の高さ「石北峠」について

石北峠日本一説の謎
  • 石北峠(旧r留辺蘂上川線)が国道に指定されたのが1960年(昭和35年)
  • 三国峠(旧町道層雲峡十勝三股線)が国道に昇格したのが1969年(昭和44年)
  • 麦草峠(茅野市~佐久穂町区間)がR299に昇格したのが、1982年(昭和57年)
  • 渋峠、1965年(昭和40年)に有料道路として開通したが、R292に組み込まれたのは1992年(平成4年)
  • 金精峠(金精トンネル)、1965年(昭和40年)に有料道路として開通。R120に組み込まれたのが1995年(平成7年)

石北峠が国道に指定されてから9年間は「標高の高さ日本一の国道」だった可能性も無きにしもあらずという事で( ̄▽ ̄)

※ちなみに、北海道で一番標高が高い舗装路はr291吹上上富良野線(標高1270m)


愛山渓ドライブインについて

  • 営業時間 10時~16時
  • 定休日 水曜・元旦

舞茸ラーメンは930円。小さい豚丼は500円。

各種ラーメンの他は、餃子、蕎麦、カレー、各種定食なども有り。


2011旅まとめ

  • 6/20~7/3 道南カブ旅 総走行距離 2021.6㎞
  • 7/24~8/11 北海道一周チャリ旅第二楽章(興部~鵡川の巻)  総走行距離 1303.23㎞
  • 9/1~9/11 カブ旅(スタンプラリー強行軍) 総走行距離 2266.7㎞
  • 9/15~9/16 プチカブ旅(1泊2日耐寒実験) 総走行距離 100㎞くらい
  • 10/5~10/11 プチカブ旅(耐寒実験其の二 ) 総走行距離 640㎞くらい

総日数 52泊53日(ライハ30泊、キャンプ13泊、ゲリキャン2泊、公民館1泊、道の駅ベンチ1泊)

総走行距離 6331.53㎞くらい


「ブログ村」と「ブログランキング」のランキングに参加中。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク) 
お帰りの際は、バナーを応援クリックして頂けると多々感謝!(それぞれ、1クリック=1票ゲット。順位向上にご協力お願いします)( ̄▽ ̄)



日常のあれこれと【四国歩き遍路2巡目(第二部)】はこちらで