道の駅あぐり窪川にて起床!

4時54分起床。

リヤカー遍路のオジサン達から「窪川は気温が何℃か下がるから」と聞いてはいたが、めっちゃ寒いデス((+_+))

さらに一面霧とか。多分、北海道の初冬と変わらない感じ。

わずかに降り注ぐ日光で光合成をしながら、体を暖め→8時19分出発。

ちなみに、昨日購入した香り米「十和錦」ですが、米を研ぐ段階から香ばしい香りがプンとたち、炊き上がりも上々!

納豆ご飯で食べましたが、とっても美味しゅうございました~(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

(ちなみに、昨日の様子はこちら↓↓)

四国歩き遍路2巡目(第一部)31日目~様々な出会い。

2012年10月23日


三十七番札所に到着!

道の駅 あぐり窪川」から4km程歩き→9時「第三十七番札所 岩本寺」に到着です。

2012/10/24 9:01 四国八十八ヶ所 第三十七番札所 岩本寺(山門)

藤井山 五智院 岩本寺

  • 宗派 真言宗智山派
  • 創建 天平年間(729年~749年)
  • 開基 行基
  • 本尊 不動明王・聖観世音菩薩・阿弥陀如来・薬師如来・地蔵菩薩
  • 弘法大師の七不思議伝説が伝わる寺。
  • 本堂内陣の格天井画は一見の価値あり。
  • 奥之院は「矢負い地蔵」(岩本寺大師堂)
  • 宿坊有り、遍路用品取り扱い有り

御真言

のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたら たかんまん(不動明王)
おん あろりきゃ そわか(聖観世音菩薩)
おん あみりた ていぜい からうん(阿弥陀如来)
おん ころころ せんだりまとうぎ そわか(薬師如来)
おん かかかびさんまえい そわか(地蔵菩薩)

御詠歌 六つのちり 五つの社 あらわして ふかき仁井田の 神のたのしみ

参拝が「お経音痴のオジサン」と一緒になってしまい、一生懸命読み上げているのだろうけど、非常にやりにくい。

お経音痴や団体様とかち合ってしまった時は、イヤホンつけて外部の音をシャットアウトに限ります。



野宿顔ってどんな顔??

参拝を済ませ納経所に向かうと、尼さんに「歩きで巡っているのか?」と聞かれました。

はい!(#^.^#)」と答えると。

尼さん
野宿じゃろう!?野宿顔をしておるっ!!

・・・と指摘されました。

ワタクシ、わりと他所行き顔のつもりで歩き回っていましたが!?( ̄▽ ̄)

野宿してそうな格好」ならまだしも、「野宿顔」ってどんな顔??(^_^;)

精悍で野性的になったとか??

むしろ、貧相なオーラが漂ってるとか??

ドンマイ!ワタクシ!!(・∀・)

次の寺までは80.4km!(;´Д`)


お経音痴のオジサンと遭遇!

その後、先程の「お経音痴のオジサン」の荷物に寝袋がぶら下がっていたので「野宿で回っているのか?」と聞いてみると。

昨夜、七子峠で記念すべき初寝袋野宿をしたとの事(←時間切れで仕方なく)

うわ~。七子峠より標高が低い「道の駅 あぐり窪川」でさえ、かなり寒かったのに、七子峠で寝袋だけで寝るのは激寒でなかろうか!?

しかも見たところ、軽量コンパクトな夏物っぽい感じ・・・(;´Д`)

一応、「この先だったら、多分多目的トイレとかで行けますよ!」と慰めてあげましたが。

野宿はもうこりごりのようで、すかさず宿の予約を入れてました。

ドンマイ!オジサン!!( ̄▽ ̄)


プチトラブル発生!

今日は十数㎞そこそこの行程なので、遅出の上にのんびりと進みつつ、四万十町から黒潮町へと入ります。

 黒潮町

  • 人口 1万189人(2020年8月1日時点)
  • 面積188.59㎢、人口密度54人/㎢
  • 佐賀地区では「土佐カツオ一本釣り漁業」が盛ん。
  • 2012年に内閣府及び高知県から公表された「南海トラフ巨大地震による震度・津波高の予測」が「最大震度7・最大津波高34.4m」と、日本一厳しい数字の町。

そして14時頃、今日の寝場所予定地の「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」に到着。

ところが・・・。

野宿遍路に優しいキャンプ適地」じゃなくなっている( ̄□ ̄;)!!

以前来た時は、遍路小屋があって・夜間は閉まるけどトイレもあり・隣にある土産物屋が閉まった後は軒下にテントを張らせてくれる三ツ星キャンプ地だったのですが!?

数年の間にリニューアルしたらしく、おしゃれな外観、遍路小屋は残っているものの水なしトイレなし恨ミシュラン一ツ星の場所となっている始末・・・・゚・(つД`)・゚・

ここでは泊まれない・・・でも、4日ぶりの風呂には入りたい・・・(-_-;)

しかし、次の野宿適地の「佐賀公園」までは12㎞くらい。時速3㎞換算で4時間、到着は19時頃!?

悩みましたが、次にいつ風呂に入れるか分からぬうえ、湯に浸かる誘惑にも勝てず、温泉立ち寄り決定です!

運良くレディースディだったので100円引きの500円。

・「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」の内湯

2012/10/24 「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」の内湯

こんなに素敵な露天もあるのに、長居できないなんて(;つД`)

・「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」の露天風呂

2012/10/24 「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」の露天風呂

サクサクと用事を済まし、14時50分出発。



寝場所に向かって!

入浴も済ませ、後は寝場所に辿り着くのみ!

出来るなら明るいうちに着いておきたい!!

そして、弁当も残り少ないので、飢える前に是非とも町へ!!!

いや、水があれば何とでもなるんですけど、調理する時間がもったいない。

さらに、カロリーメイトを切らせてる上、その他のエネルギー源は飴だけだったので!

土佐佐賀温泉 こぶしのさと」リニューアルのお陰で、何もかもが計算狂いです(;´д`)

しかし、全ては自己責任!!

泣き言は言ってられないざんす~(;´Д`)

それからはもう「休憩は短く!足の運びは早く!!」と、そりゃもうひたすら真面目に進みましたわさ。

(多分、5日ぶりに必死で歩いた予感↓↓)

四国歩き遍路2巡目(第一部)27日目~今日もギリギリガールズ!

2012年10月19日

弁当の残りも休憩毎に2、3口づつ口にするのみ。

そんな努力の甲斐あって、17時半、土佐佐賀の入り口にあるスリーエフ到着。


今夜の寝場所到着!

買い出しもしたし、スリーエフではペットボトルのお茶もお接待して頂いたし、残り推定2㎞弱だし。

なんとか日没に間に合いそう!\(^o^)/

・・・と思ったのも束の間!

土佐佐賀の市街で迷子になり、30分くらいのロス。

結局「佐賀公園」到着は、日没後の18時半到着となりました。

とりあえず、トイレは水洗で言うことなし。

眼下に海原が広がる景勝地のようですが、恐らく崖とかもありそうな感じ。

暗い中、あまり動き回るのも危なかろうと、適当な芝生にテントを張り、鍋焼うどんとポン酒で夕食→就寝。

2012/10/24 19:44 本日の夕食 具だくさん鍋焼きうどん


おまけ

2008年四国遍路での「道の駅 あぐり窪川」~「土佐佐賀」までの様子はこちらで。

風光明媚な景色のつもり。

四国歩き遍路27日目〜噂って怖いわん

2008年5月3日
カツオのぼり。

四国歩き遍路28日目~カツオ一本釣り日本一の町へ!

2008年5月4日

歩行距離 24.75㎞くらい
お接待された物 ペットボトルのお茶

支出

  • 賽銭 2円
  • 納経 300円
  • 缶コーヒー 120円
  • 蓮根サラダ 99円
  • 骨無しビッグチキン 138円
  • 煙草×2 880円
  • アメリカンドッグ 105円
  • ミルクキャラメル 208円
  • 日本酒 225円
  • 納豆3P 78円
  • 具沢山うどん 550円
  • 豚舌下の網焼き 298円
  • 風呂 500円

計3713円

2020追記

岩本寺の弘法大師七不思議伝説について

  1. 「三度栗」  「1年に一度ではなく、何度も栗を食べたい」という子供の願いが叶えられ、一年に三度も実を付けるようになった栗の木。
  2. 「子安桜」    桜の木の下にいた妊婦が、急に産気づく→お大師さんの祈祷で無事出産→現在は安産祈願のお守りとして信仰される桜の木。
  3. 「口無し蛭」 田植えの度に村人の血を吸う蛭をお大師さんが祈祷→蛭の口を無くし、血が吸われなくなった。
  4. 「桜貝」     桜の花が散ったのを残念に思ったお大師さんが祈祷→木の近くにいた貝がみな桜色に変化。
  5. 「筆草」  お大師さんが持っていた筆が地面に落ち、そこから生えた草。この草を持っていると字が上手くなると云われている。
  6. 「尻なし貝」 「人々がケガをしないように」と、お大師さんが祈祷→貝の尖った部分を取り去ったといわれる巻貝。
  7. 「戸たてず庄屋」お大師さんの祈祷により、泥棒が入らなくなり戸締りの必要が無くなった庄屋邸。

土佐佐賀温泉こぶしのさとについて

  • 入浴時間 11時~21時(最終入館20時30分)
  • 入浴料 大人700円、小人(4歳~12歳)400円
  • 露天風呂有り、サウナ有り、レストラン有り(11時~20時半)
  • 単純硫黄温泉

素泊まり6000円~、お遍路プラン(朝食無し)7400円~、朝夕付き10000円~と各種プランが用意されているようです。(GOTO割引対象)

本日の日記はいかがでしたでしょうか?

ぶっちゃけ、佐賀公園以降~三十八番札所までは寝場所も豊富な野宿パラダイスなイメージ。

キャンプ場もあるので、普通にキャンツーにも便利です。

次回は、本邦初公開!?お遍路のタブーに迫ります!!( ̄▽ ̄)

お帰りの際は、清き2票を投じて頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ 

つーわけで、To be continued!(・∀・)


ブログ村」と「ブログランキング」のランキングに参加中。

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ 

お帰りの際は、バナーを応援クリックして頂けると多々感謝!(それぞれ、1クリック=1票ゲット。順位向上にご協力お願いします)( ̄▽ ̄)




日常のあれこれと【四国歩き遍路2巡目(第二部)】はこちらで