名寄市内の公園にて起床
5時頃起床。
散歩中のオジサンと世間話をしつつ、7時頃出発。
人目につかない前に・・・ってのもありますが、本来はこれが理想とする正しい生活なのかもしれませんw
旭川までは残すところ80km弱。
真面目に走れば、今日中に自宅へ到着できますが。
休みももう1日ある事ですし、気分で進んでいきたいと思いまーす!(・∀・)
r939からR239を抜けて、R40名寄国道へ
道程は順調・・・のはずでしたが、内陸のくせに向かい風がハンパなくキツいっす!
途中で立ち寄った「道の駅 もち米の里☆なよろ」のおばちゃん達も「今日の風は珍しい」なんて言ってましたし。
今年の北海道は、ある意味異常気象な予感。
さらに、日が高くなるにつれ急上昇する気温・・・サイクルコンピューターの温度計はすでに40℃をマークしています。
アスファルトからの照り返しもあると思いますが、やっぱこりゃ異常気象だわ~(´Д`)
名寄市を抜けて、士別市へ
途中、ひまわり畑で写真を撮りながら、汗だくになって「サフォークランド士別」に到着~。
ちなみに、サフォークとは羊の種類の事で、士別市では観光や町おこしの為に、約1100頭のサフォーク種めん羊が飼われているそうです。
ちなみに、これが「サフォーク種の羊」↓↓
市内各地には、観光牧場や羊毛工芸体験所、羊料理の飲食店などが点在している事から、士別市=「サフォークランド」を呼称しています。
士別グルメを満喫!
今日のランチは、士別市のご当地グルメの一つ「サフォーク羊のスープカレー」を食してみたいと思いまーす(*^□^*)
士別市役所の観光課にまで行って情報を収集し、入念な推考の上、選んだ一品は!?
「士別inn翠月」にある「レストラン コスモス」の「ラムとろスープカレー」でーす!(ライス、サラダ、ドリンク付きで1050円)
運ばれてきた「ラムとろスープカレー」は、食欲をそそる見た目。
はたして、肝心のお味は!?
トロッと煮込まれたラム肉がたまらな~い♡野菜もたっぷり入っていうことなし!!(^^♪
そして、カレールーの味もなかなか・・・さすがホテルメイドというべきか。
美味しく頂けて、お腹も心も満足でした♪♪♪(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
士別市を抜けて、剣淵町へ
その後もR40の南進を続け、「道の駅 絵本の里けんぶち」の手前にて、噂の「ビバアルパカ牧場」の案内板を発見しました。
前々から寄ってみたいと思ってたので、牧場前まで行ってはみたものの、なんだか閑散としています。(R40から500m弱)
加えて、暑さは人のヤル気をも減少させ、この次でいーやとUターン。
まだ見ぬアルパカさん達、さようなら~(_´Д`)ノ~~
本日の行程終了!
さて、名寄市を出発してから、かれこれ50km程進んできたでしょうか・・・。
相変わらずの炎天下、こんな猛暑の日に、峠越えなんてとんでもない。
今夜は「道の駅 絵本の里けんぶち」にて夜を過ごし、明日の早朝から塩狩峠を目指す事にしたいと思います!
とはいっても、時間はまだまだ早いので、剣淵町内にある「絵本の館」へと移動。
クーラーが利いて涼しい館内、そしてカーペット床と座布団の誘惑・・・閉館まで、ゆるゆると寝て過ごす事ができました。
ちなみにこちら、蔵書も多く、読書好きの方なら丸1日時間が潰せてオススメです。
ワタクシも4日は暮らせる施設でしたw
日没後、「道の駅 絵本の里けんぶち」にて瀬降っていると、どこからともなく、祭りの音が聞こえてきます。
ここで行かなきゃ、女がすたる!とばかりに、フラフラと、祭り会場探索の旅へと赴くワタクシ。
会場に到着した時にはもう終盤でしたが、〆の打ち上げ花火を眺めながら、ビール片手にお好み焼きをつつき、夏気分を満喫できて良かったデス。(・∀・)
走行距離 57kmくらい
2019追記
士別inn翠月~レストラン コスモスについて
- 営業時間 11時~21時(LOは20時半)
- 不定休
2018時点での「ラムとろスープカレー」の値段は1250円。
ラム肉に自家製ラベンダーオイルをからめて炙り焼き→トロロ、卵黄などをトッピングした「ラムとろ丼(1250円)」も人気のメニューだそう。
ホテル内には日帰り入浴施設(大人530円、10時~21時)もあり。
(HOの日帰り温泉無料パスポートへ掲載されている事も多いので、要チェック!)
絵本の館について
- 入館料 無料
- 開館時間 10時~17時
- 休館日 毎週水曜日・年末年始
図書館と子供の遊び場が一緒になった施設。
喫茶店も併設してるのでちょっとした休憩にも使えます。
さらに、カーペット敷きの小上がりも完備されているので、心ゆくまで寛げます( ̄▽ ̄)
2010年猛暑について
2010年の猛暑は、(当時まで)観測史上1位の猛暑だったそうです。
長期間にわたって記録的な高温が続き、気象庁は同年9/1に「30年に1度の異常気象」と認定。
日記当日の8/6は、この年最多となる全国179地点で猛暑日を観測。
北海道北見市と福井県美浜町で37.1℃など、全国17地点で観測史上最高気温を記録されたとの事。
その後、2013年も、東・西日本を中心とした猛暑で、高知県四万十市で最高気温が41.0℃を観測し、歴代全国1位を記録。
(以前の最高記録は、2007年の埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃)
そして、昨年2018年にも、記録的な猛暑が東・西日本を襲い、 埼玉県熊谷市で日本歴代最高となる41.1℃を観測。
さらに、岐阜県下呂市や岐阜県美濃市でも41℃を観測し、歴代全国2位タイを記録。
・・・だそうです。
「2050年には、東京で40℃超、京都の紅葉の見頃はクリスマスの時期に」とか。
「2100年には、東京・名古屋で44℃、札幌で41℃」など。
いろいろと、シミュレーションもされているようで、破滅への序曲的な感も否めませんなという事で( ̄▽ ̄)
現在のワタクシの順位はコチラ。できれば、両方ポチッとして頂けると多々感謝です!^^
おはようございます。
猛暑の中、北海道を自転車で一周されたのですね。
ラムとろスープカレーの価格、値上げされているようですね。
美味しそうですね。(^^)
ありがとうございまーす!
羊に限らず、北海道は美味しい素材が盛りだくさんです。
機会があれば、ぜひ召し上がってみて下さい^^