プロローグ
苦節8ヶ月、ようやくバイクにも乗り良い季節となりました。
昨日までは、20度以下の曇りの日が続いていましたが、この2連休にこの好天!
多分、神様からのワタクシへのプレゼントだと思われます。
冬の間、放置プレイだったカブ慣らしも兼ねて「美瑛・富良野プチカブ旅」に出発ザンス~(・∀・)
2011旅始めスタート!
まずは、旭川市から美瑛方面に向かいつつ、本日のランチの為に一目散に富良野市内を目指します。
ちなみに、写真を見てお気づきでしょうか?ほんの少しだけ画像の質がUPしているのを・・・。
実は今春、携帯電話を機種変更しまして、NECのN-03C(FOMA)を導入。カメラの画素数が、810万画素にパワーアップしました。
これで、少しは写真を撮る行為にも興味が湧いてくることでしょう( ̄▽ ̄)
(※2019追記 FOMAガラケーですが、なんと!未だ現役で使用中~。シムフリーのタブレットと合わせて2台で活用中)
富良野ご当地グルメを堪能!
14時過ぎに富良野市到着。
本日第一のミッションは、富良野発のご当地グルメ「富良野オムカレー」を食す!ざんす~(・∀・)
食材王国である富良野近郊エリアで「農業・店舗・消費者」を連携させたいと、当時の観光協会の主導で2004年(平成16年)から提供が始まった「富良野オムカレー」。
お約束の定義はこちら↓↓
- 米は富良野産を使いライスを工夫する。
- 卵は原則富良野産、オムカレーの中央に旗を立てる。
- 富良野産「チーズ or バター」「ワイン」使用。
- 野菜・肉・福神漬(ピクルス)なども富良野産にこだわる。
- 富良野産の食材にこだわった一品メニューと「ふらの牛乳」をつける。
- 料金は税込1000円以内
- 富良野産とはの富良野市、上富良野町、中富良野町、南富良野町、占冠村エリアを指す。
- 季節等により他産地(国産)の食材になる場合あり。
- 「ふらの牛乳」が不足、あるいは牛乳が苦手なお客様には、富良野産「にんじんジュース」をつける。
- 富良野産の卵が不足の際には、北海道産の卵になる場合あり。
以上!!・・・とこんな感じデス。
B級&ご当地グルメ好きとしては試さずにいられない「富良野オムカレー」
今回は、富良野市内の北の峰にある「朝日のあたる家」に参じてみました。(※2019現在、すでに閉店)
パンフレットによると、オムカレーの草分け的な一軒だそうで。
味の特徴としては、カレーソースは半熟卵に合うよう香辛料などを加えて辛味をプラス。中富良野産ハスカップ入りヨーグルト付との事。
お店のおばちゃんも、とっても気さくで良い人です。
そして、さっそく登場の「富良野オムカレー(1000円)」
食べた感じは、卵はふわとろ。ルーは欧風系。
豆のピクルスも程良い酸味の浸かり具合で、野菜もしゃきしゃき新鮮。
そして、カレーにはやっぱ牛乳でしょ!ふらの牛乳も美味し!!
総評として、普通に美味しかったけれど800円くらいでいいかな~??という感じで。旭川でも食べれる味でしたw
口コミでの評判が上々なわりに、こんな感想なのは、よっぽど口が肥えてるか、育ちが悪いかのどちらかでしょう。○┓ペコリ
お次は美瑛プチ観光です!
腹が満たされた後は美瑛に戻りつつ、景色堪能でーす。
美瑛町は、あちらこちらでハッとする風景に出会える町ですが、目で見たそのままを携帯カメラでは写しきれないのがツライところ。
やはり、ちゃんとデジカメを買うべきなのか迷うところデス(;´Д`)
そんなこんなで、美瑛町白金にある「青い池」に到着。
こちらは、立ち枯れた白樺と青い水のコントラストが幻想的な雰囲気を醸し出す、美瑛町鉄板観光地の一つです。
昔は池のそばまで直で行けましたが、駐車場ができたせいで若干遠くなっております。
また、以前来た時と比べ、妙に色味がくすんだ気もしないではなく。時間帯のせい??
4年程前に立ち寄った際は、神の子池にも匹敵!!と感激しましたが、今回はそうでもないな感。
まあ、美瑛川堰堤工事の後に出来た副産物なので、刻一刻と変わる状況変化は仕方あるまいかと( ̄▽ ̄)
今夜の寝場所はこちら!
時刻は17時半近く。そろそろ寝場所へと向かう時間です。
夕暮れ時の美瑛の丘地帯に寄り道しつつ。
本日も安宿付き電車式居酒屋の「ライダーハウス蜂の宿」へ向かい、19時前には到着する事が出来ました。
(ちなみに、前回の蜂宿来訪についてはこちら↓↓)
まだオフシーズンなので、宿泊客はワタクシ一人のみでしたが、電車居酒屋にてジモティ達と楽しく呑めたので合格!
最終的には25時過ぎまで、呑み放ダブルかトリプルで呑み続けていたような気もしますが、記憶欠如って事で(;´∩`)
酒は呑んでも呑まれるな!!(;つД`)
5/29 美瑛川下りに挑戦!
今日も快晴!十勝岳の雄姿が素晴らしい!!
しかし、予想通りに二日酔い(;´Д`)
今日は、旭川のTさんがカヤックをやりに来るというので混ぜてもらう事にしました。
その後、Tさんは遅くなるという事で、お先に人生2回目の川下りに挑戦です。
前回チャレンジした際は、初心者コースでチンもせず、もしや船を漕ぐ才能があるのかも!?と余裕綽々だったワタクシ。
今回はワンランク上の難易度コースに挑戦です(・∀・)
(ちなみに、前回の美瑛川下りの様子はこちら↓↓)
美瑛川下り終了~!
そんなわけで、美瑛川下りですが。
一言でお伝えすると、座礁!浸水!急流!!
気分は125cc以下進入禁止のバイパスに、カブで間違えて入っちゃった感じ。
もしくは、激流に翻弄される桃太郎の桃!?
水深5mの海底でマスククリアを行った際に次ぐ、ドキドキ感!?
(マスククリアについてはコチラ↓↓)
終わってげっそり。ワタクシ、正直、川を舐めておりました。
兎にも角にも、無事に生還できて良かったです(;´Д`)
次回、やる機会があれば、安心安全コースを選びたいと思いマス。
帰りはコンタクト片目、謎の目病みで涙ボロボロなどトラブルもありましたが、旅始めとしては充実した2日間でした。
さーて今年もやったるでー!!(≧▼≦)
(その後、目病みは白樺花粉が原因だと判明。2011は晴れて白樺花粉症デビュー!!)
現在のワタクシの順位はコチラ。できれば、両方ポチッとして頂けると多々感謝です!^^