天気は良好。良い結願日和り。
多目的トイレで朝の身支度をしていると、掃除のおばちゃんにノックされ、コンビニ袋を手渡されました。
昨日の防犯パトロールのオジサンからの差し入れとの事。
中にはサンドイッチが二つとお茶。
お礼を言いたいが、中途半端に化粧途中で外に出れん(´Д`)
とりあえず、駐車場にいるオジサンに手を振って挨拶し、遠くから感謝をお伝えしますm(_ _)m
7時半頃、道の駅が開き、なんだか地元のおばちゃん方がキャアキャア言っています。
聞いてみると、中でマムシが見れるとの事。
うわー見たい!(・∀・)
さっそく覗いてみると、ビンに入ってるマムシ様が鎮座しておられ、しかも生きてマス!!
ビンには1000円の値札が貼ってあり、かなり購買意欲をそそられる・・・。
おばちゃん方の話では、何回か水を取り替えて、体の中の泥を吐かせ、最後に焼酎に漬けこむと、立派なマムシ酒が出来上がるらしい。
誰かの土産にしたいΨ(`∀´#)
そんな誘惑に駆られるが、
「多分、宅急便も郵パックも運んでくれないよ」
と言われ、かといって一升ビンを抱えて歩く事も出来ず、泣く泣く諦めます(´Д⊂
そろそろ、おへんろ交流サロンも開く時間。
ある意味、ここが歩き遍路の聖地。
せっかく、ここまでたどり着いたのですから、寄らねばウソでしょう。
館内に入ると、まずはお茶を接待して頂く。
住所、名前をノートに書き込むと、ここまで到達した証のナンバー入り証明書と記念のお遍路バッチを頂けるというシステムです。
88番札所の大窪寺でも2000円出せば、到達証明書を作ってくれるそうですが~。(車遍路でも)
お遍路サロンの証明書は無料。
そして、歩いてきた者のみが頂けるという意味では、より貴重な物の様な気がします。
・・・が、頂いた証明書&バッチを机に放置して、館内資料の見学をしていたら、
「コレを欲しがってる人はたくさんいますから、盗まれないように、大事にしまっておいて下さいね!」
と、館長さんに、たしなめられてみたりw
人の名前が入ってる物を飾っても何の得にもなりゃあせんだろに( -_-)
しかしながら、現に、納札箱を漁って、錦や金銀のお札を集めようと躍起になっているオバチャン方もいらっしゃるわけですから。
本来ならば、お接待をした際のお返しなど、あくまでも、持ち主本人から受け取る事に価値がある納め札。
納札箱を漁って持ち帰る方々は、納めた人の悩みや、置いていった業も一緒に持って帰っているわけですw
浅ましい姿を見るたびに、哀れを感じる昨今なり。
時刻は、すでに10時です。
サロンのおばさんと話したり、道の駅でお土産を買ったりなどしているうちに、あっという間に時が過ぎて行きました。
さすがに出発せねばヤバイやろ(;´д`)
ここから、88番札所までのルートは2つあり、一つは女体山越えの感動コース(7.1km弱)、もう一つは無難な遠回りコース(10km弱)
ワタクシも当然の事ながら、感動と絶景を求めての女体山越えを・・・と目論んでおりましたが。
サロンのスタッフのおじいさん曰く、女体山越えは正式な昔ながらの遍路道ではないとの事。
旧遍路道にこだわって歩きたいワタクシとしては、寝耳に水の話でゴザイマス。
さらに、
- 女体山越えは滑って滑落したら一巻の終わりな崖道ばかり。
- 昨日の雨で道はキツいだろうからオススメできない。
と、止めを刺される。
出発が遅くなった事もあり、迷った末、旧遍路道である花折遍路道を通る事に致します。
おばさん方に見送られ、出発~。
花折遍路道は、山道的には2kmと短いが、特に整備された道というわけでもなく。
普通に急斜面な山肌を登っていく感じで、もちろん杖はフル活用です。
そして、恐るべきは、大量のゲジゲジの群れ。
どこから落ちてくるのかは解りませんが、油断すると白衣を這いまわっています。
女体山がこれより大変って事は、よっぽどの所だぞ~とまだ見ぬ場所へと想いを馳せる・・・。
山道を抜ければ、後は延々と車道。r3からR377を黙々と進みます。
今一つ、つまらない気分ですが、救いは所々にある道の由来や歴史を説明する案内板。
花折遍路道は、源氏に敗れた平氏が落ち延びていった道でもあるそうです。
15時過ぎ、88番札所大窪寺に到着~。
参拝・納経終了~!!
これで、めでたく結願となるわけですが、虚しいというか~。いまいち感動も無く・・・。
まあ、ここで終わるとただのC。
ワタクシが目指しているのは四国一周〇でゴザイマスからな~(´∀`)
旅はまだまだ終わらない!!
とりあえず、門前にあるうどん屋八十八庵にて、名物の打ち込みうどんで祝・結願のお祝いなんかしてみたり。
打ち込みうどん→うどん入り豚汁でした( ̄▽ ̄)
時刻は既に16時。
お店の人は、
「皆さん、バス停のとこの東屋で野宿されますよ」
と、言って下さったが、まだ3時間はいける。
本日の野営予定地は9km先なので、明るい時間には到着できるだろう・・・という目論見です。
R377→r2津田川島線をテクテクと。
さぬき市(旧長尾長)→東かがわ市(旧白鳥町)を抜け、徳島県阿波市(旧市場町)に入りました。
予想通り、明るいうちに岩野トンネル手前のポケットパークに到着。
多目的トイレ付きのキレイな水洗トイレあり。
有事の際には、広い屋根付きトイレスペースにテントを張る事も可能な素敵な公園です。
先客はアメリカのシアトルから来た寝袋野宿遍路のクリスさん。
職業はカーペンター。宮大工の仕事に興味を抱いて、神社仏閣を廻るが為に、四国遍路を始めたとの事。
片言の日本語と片言にも満たない英単語にてプチ国際交流。
・・・のはずですが。ちくしょ~英語って難しいわ~(>_<)
グローバルに活動するためには英語は必須。
この先の課題デス(;´д`)
クリスさんが、ご自身の住所とメアドを書いた納め札を渡してきたので、ワタクシもお渡しする。
「アメリカに来たら連絡下さ~い。今度、北海道に行きま~す」
と言ってたが、さすがに社交辞令だよな。いきなり現れたら凄いよな(;^_^A
クリスさんは明日、1番に到着予定と言っていたが、ここからは30km以上ある。
私はどこまで進めるか!?
そんな感じで就寝。
歩行距離 18.67km
歩数 35906歩
お接待された物 サンドイッチ×2、ペットボトルのお茶、普通のお茶。
2018追記
歩いた者だけが頂ける証!?
良心さえ痛まなければ、ズルも出来るのでしょうが~。細かい部分で多分ボロが出るw(メイビー)
数年後。2巡目に頂いた時は、任命書の色とサインは違うバージョンでした。参考までに( ̄▽ ̄)
参加してま~す。現在のワタクシの順位はコチラ。一日一回、両方ポチッとして頂けると多々感謝!^^↓↓↓