ライダーハウス風来坊にて起床!

6時起床!

昨夜は寒さで目を覚ましました。

まさか8月の内地で寒さを感じるなんてw

9時半に「ライダーハウス風来坊」を出発。

磐梯我妻レークライン(第二磐梯吾妻道路)を通り、9時58分、三湖パラダイスに到着。

2013/ 8/19 9:58 三湖パラダイスなう!

秋山湖・小野川湖・桧原湖の三湖が一望できる事からこの名がついたそうですが、曇り空のせいか、あ、こんなもんか的な感じで( ̄▽ ̄)

それよりもこの辺りの有料道路。

東日本大震災後、風評被害を払拭して福島に観光客を呼び込もうと軒並み無料化したそうでして。

震災前はレークラインも自二630円、原付90円だったそうです。

有難いのか気持ちは微妙ですが、世間様の夏休みは終わったようで、車が少ないのは嬉しいです。

(ちなみに昨日の様子はこちら↓↓)

北海道・東北カブ旅9日目~裏磐梯観光!

2013年8月18日



福島市に突入!

引き続き、レークラインにて猪苗代町に突入。

さらにR115→r70福島吾妻裏磐梯線→r30本宮土湯温泉線にて福島市へ。

  福島市

  • 人口 28万116人(2022年1月1日時点)
  • 面積767.72㎢、人口密度365人/㎢
  • キャッチコピーは『実湧満彩 福島市』
  • 福島県の県庁所在地で、中核市に指定されている。
  • 福島県内陸では最も標高が低い位置にある。
  • 全国有数の収穫量を誇る桃をはじめ、市町村別日本一の生産数を誇る梨など果樹の栽培が盛ん。「果物王国」の異名を持つ。
  • 遠刈田、鳴子と並ぶ東北三大こけし発祥地。
  • 特産は、桃・梨・葡萄・さくらんぼ・ふくしま餃子・円盤餃子・いかにんじん・ラジウム玉子・酒など。

r30→R115にて、11時に『道の駅つちゆ』に到着。

ハーレーのオジサンに声をかけられました。

このオジサンも福島原発事故の危険区域からの避難者で、暇だから走りに来ているとの事。

旭川には「ゆめぴりか(米)」を仕入れによく来ているとの事でした。

大量に仕入れて、皆に売りさばくのだそうですが・・・。

福島だって米処。

他県の米を仕入れて食べなければいけない現状・・・まともじゃねーっす!


本日の第一ミッションはこちら!

オジサンに別れを告げ、今度はR459を南下からの二本松市に突入。

  二本松市

  • 人口 5万2654人(2022年1月1日時点)
  • 面積344.42㎢、人口密度153人/㎢
  • キャッチコピーは『花の都、にほんまつ』
  • 日本百名城の「二本松城(別名 霞ヶ城・白旗城)」がある。
  • 戊辰戦争での悲話「二本松少年隊」も有名。
  • 「菊の城下町」と称され、日本最大級の菊人形展「二本松の菊人形」が行われる。
  • 特産は、羊羹・二本松伝統家具・羽山りんご・漬物・酒など。

さらにr354安達太良山線→R4→r62原町二本松線を経て・・・。

あの!安達ヶ原鬼婆伝説の地で有名な!!

黒塚』に到着~!(・∀・)

2013/ 8/19 12:10 黒塚到着!

陸奥(みちのく)の 安達ヶ原の 黒塚に こもれりと 聞くまことか

ここがあの安達ヶ原伝説の地かぁ・・・( 〃▽〃)

近くのお寺では「鬼婆が住んでいたという岩屋」や「血染めの包丁を洗った池」が見られるようですが、それほど心惹かれず、また拝観料が400円な為スルーw

(ちなみに安達ケ原の鬼婆伝説についてはこちらでも↓↓)


第二のミッションへ!

お次は『黒塚』の近くにある『安達ヶ原ふるさと村』へと向かいます。

2013/ 8/19 12:35 安達ヶ原ふるさと村に到着!

鬼婆伝説」や「二本松少年隊」の資料でも閲覧できれば!と行ってみましたが・・・。

2013/ 8/19 12:59 安達ヶ原ふるさと村

ただの古民家が数件建つ公園。

ただただ暑いだけ・・・(;´д`)

一応、古民家等も覗いてみましたが!?

2013/ 8/19 12:42 古民家拝見ちう

よく言って微妙。

全くワタクシの琴線に触れる事なく。

行ったワタクシも大失敗だったが、このテーマパーク自体が大失敗!

責任者出てこい!!(#`皿´)ノ



併設のふるさと館へ!

気を取り直し。

土産物などが揃う、併設の「ふるさと館」へGO!

地元野菜も売り出されていますが、キュウリ一袋100円とか、ミニトマト一袋100円とか、めっちゃ安いです。

さらに!

ご丁寧にも『この野菜の放射線検出値は、基準値以下なので安心です』云々の貼り紙も提示されてます。

最近、野菜不足を自認しているので、とりあえずミニトマトをお買い上げ、次の目的地へと向かいます。


本日の寝場所へ!

r62→r40飯野三春石川線を北上し、再度福島市に突入。

道に迷ってr39川俣安達線→r192松川停車場戸ノ内線→r51霊山松川線→r40→R114と迷走しつつ、向かった先は・・・。

福島市飯野町の千貫森公園にある『UFOふれあい館』でゴザイマス。

2013/ 8/21 9:37 UFOふれあい館到着!

ある意味、田村市の『工芸の里カッパ村』に並ぶ福島旅のハイライト的存在ですw

2013/ 8/19 18:41 UFO広場

UFOふれあい館』は月曜定休なので、今日は隣接する『UFO広場』にゲリキャン→明日の朝一で見学する計画です。

(工芸の里カッパ村についてはコチラ↓↓)

北海道・東北カブ旅8日目~福島Bスポ界の雄!?工芸の里カッパ村探訪!!

2013年8月17日

こんな日本に誰がした!?

早く着きすぎたので、涼しい東屋で爆睡していると、人の気配で目を覚ましました。

仕事帰りらしいジモティの兄さんです。

ワタクシもビックリしましたが、向こうはもっとビックリしたことでしょうw

何はともあれ世間話。

兄さんは「県外の人々が福島の事、原発事故の事をどう思っているのか」が非常に気になっているようでした。

兄さんの話によると、飯野町近辺は福島県内でも放射線量が比較的高い地域との事。

そういえば、ここに来る途中は至るところで除染中の看板があった・・・( ̄▽ ̄;)

「外出時のマスクや日々の放射線量を気にしていると、ストレスでウンザリしてくる話」

「福島県内で、甲状腺を取る羽目に陥った子供達が既に十数人いる話」

「当初、直ちに影響はないと言われていたが、実は事故時に現場で指揮を取っていた、あの所長さんは血を吐きながら指揮を取っていたらしいという話」

原発付近の町に行くと、ガンマ線で目がやられている感じがする話。目がシバシバしてまばたきの回数が格段に多くなるらしい」

「地震直後、逃げたくてガソリンを探しに行っても10Lまでしか売ってもらえず、絶望感にうちひしがれた話」

「それでも、電気とガスは繋がっていて、隣の家の井戸水を分けてもらいながら暮らしていた話」

「原発爆発直後、何処にいたかによって被曝度合いが違ってくる話」

実際、水の出なかった地域では、危険な屋外に家族総出で配給に並んでた人々もいたそうです。

放射線モニターは、わざとに放射線量が低い場所を選んで設置している話」

外で安心して過ごせて、将来への健康不安がなく暮らせる生活が如何に幸せかという話」

「避難したいという人々はたくさんいるが、結局問題は金なんだよという話」

・・・などなど、怒りを何処にぶつけていいかもわからず、切なくやりきれない日々を送る話を滔々と聞かせてもらいました。

震災はまだ終わっていない!!

こんな日本に誰がした!?

今日は酒を飲まないつもりでしたが、これが飲まずにいられようか!!ヽ( `皿´ )ノ

兄さんに教えて貰ったコンビニにて買い出し→飲酒後→就寝。

ポチっと応援よろしくお願いします↓↓↓

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

走行距離 97.7km

支出

  • ミニトマト 100円
  • 酒・ツマミ・煙草×2・牛乳 1671円

計1771円


ブログ村」と「ブログランキング」のランキングに参加中。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク) 
お帰りの際は、バナーを応援クリックして頂けると多々感謝!(それぞれ、1クリック=1票ゲット。順位向上にご協力お願いします)( ̄▽ ̄)




日常のあれこれと【四国歩き遍路2巡目(第二部)】はこちらで