北海道・東北カブ旅7日目~世間は危険でいっぱいです!
背あぶり山キャンプ場にて起床! 朝5時起床。 朝御飯は納豆スパゲッティ+激辛ワカメスープです。 食後は、ユキノさん方の朝御飯にお呼ばれして、バナナ・ゼリー・コーヒー等ご馳走になりつつ。 そのままダラダラ歓談と時は流れ・・…
カブ旅
背あぶり山キャンプ場にて起床! 朝5時起床。 朝御飯は納豆スパゲッティ+激辛ワカメスープです。 食後は、ユキノさん方の朝御飯にお呼ばれして、バナナ・ゼリー・コーヒー等ご馳走になりつつ。 そのままダラダラ歓談と時は流れ・・…
カブ旅
ライダーハウス福福亭にて起床! 今日も朝から暑いです。 本日は連泊して会津若松観光に勤しみたいと思います! 洗濯してから10時出発。 会津若松市内は、お盆休み真っ只中のせいか、NHK大河ドラマ「八重の桜」ブームのせいか、…
カブ旅
沼沢湖湖畔キャンプ場にて起床! 朝5時起床。 さすが高原!寝苦しさに悩まされる事なく過ごせました。 (ちなみに沼沢湖の湖水面標高は約475m) 今後も標高の高いとこ目当てで、泊まり歩きたい気分です。 レトルトのカレーの朝…
カブ旅
新日本海フェリー船内にて起床! 4時半過ぎ起床。 確実に二日酔い・・・超寝不足。 急いで支度をして、車両甲板へと向かいますが・・・。 途中で公園でも見つけて仮眠をとらないとヤバい予感。 昨夜の飲酒にお付き合い頂いた赤松く…
その他旅
プロローグ 昨年末に探訪した『天人峡温泉 天人閣』にて、ワタクシ、かの「大町桂月」の言葉に感銘を受けました。 大雪山といえば「北海道の屋根」とも呼ばれ、アイヌからは「カムイミンタラ(神々の庭)」と呼ばれる聖地。 広さはザ…
カブ旅
ライダーハウス蜂の宿にて起床! 昨夜は朝4時まで盛り上がっていたおかげで、がっつり二日酔い。 多分起きたのは11時過ぎではなかろうか・・・。 まあ、楽しい酒を呑めて良かったって事で。 昨日と同じ「バゲット+カップスープ(…
カブ旅
朱鞠内湖畔キャンプ場にて起床! いったん3時半に目覚める。 さすが夏至。 外は薄明るく、静かな湖畔の森の陰からもう起きちゃいかが?と鳥の囀ずり・・・。 いや、おいら断固として寝ます!( ̄▽ ̄) 二度寝後、8時半起床。 天…
お遍路
道後あいにて起床! 6時半過ぎに起床するが、結構な二日酔い。 呑みすぎた・・・(´Д`) その割りにお腹は空くので、近所のローソンにてカツ丼と牛乳を買ってきて、まずは朝御飯を頂きます。 今日は朝から3000年の歴史を誇る…
カブ旅
仲洞爺キャンプ場にて起床! 今日も晴天。旅も折り返し地点に差し掛かりました。 昨夜の北大チャリダーにも「昨夜は楽しかったです。ありがとうございます」と、わざわざ礼を言われ、嬉しい限りでゴザイマスわ゜+。(*′∇`)。…
カブ旅
長万部公園キャンプ場にて起床! 朝から晴天。今日は暑くなりそうザンス。 毎度のごとく、朝ご飯を食べたり、弁当作ったりしていると、一般のキャンパーの子が、「僕もカブ乗ってるんですよ~」と話しかけてきました。 苫小牧から友…
カブ旅
旭ヶ丘公園キャンプ場にて起床! 昨夜からの雨は降り続き、朝方にはフツーに土砂降り状態。 天気予報を見ると、昼には収まりそうな感じなので、遅起き・遅ご飯・遅撤収決定で~す! 炊事場で昨夜の飲みメンバー、ベテラン兄さん&am…
カブ旅
京極スリーユーパークキャンプ場にて起床! 朝5時起床。 無敵で無数のファミキャンの群れから離れた窪地に張って正解でした。 東側に木立もあるので陽射しも浴びずに快適! まずは昨日汲んできた日本の名水100選選出「羊蹄のふき…