仙遊寺の通夜堂にて起床

お勤めに遅れては困るので、朝4時起床。

通常のお勤めは6時からだが、宿坊の団体さんの都合で5時半になったとの事。

遍路正装になり、5時半に本堂に集合、朝のお務め開始デス。

真言宗の読経は初めて聞く。

宗教音楽のような荘厳な雰囲気の中での時間が流れるが、ワタクシは足首の関節が痛くて正座困難でありますっっ!!(>_<)


お経の後は、ご住職のお話。

ご住職は元々余所から来た人で、在家からお坊さんになったとの事。

実際に、野宿での歩き遍路もやられたそうで、野宿遍路の気持ちを痛い程理解してくれています。

人生に絶望している人や、引きこもりの子供達を預かり、生きる希望やヤル気を取り戻すまで面倒を見てあげているそうで。

「そんな人がいればうちに来なさい、寝る場所も用意するし、食事のお世話もしますよ」

と仰っていました。

素晴らしい!!(´Д⊂


さらに、『遍路道を世界遺産に!』という運動を手掛けたのもご住職が発端との事。

もちろん、世界遺産に登録される事だけが目的ではなく、お四国参りという風習を世間一般に注目させながらの。

例えば、ゴミを拾いながら歩くエコウォーク。

例えば、四国の緑の環境を守ろうという事で始まった植樹事業など。

実に幅広い観点で物事を考え、進められています。

そんな先進的な方ですから、保守的な四国霊場会から嫌厭されたり、何かと損をしてしまう事も、しばしばあるそうですが。

ワタクシ、立派な考えと行動力、そしてユーモアセンスにも恵まれた、このご住職のファンになってしまいましたわ~(*^□^*)

58番札所仙遊寺、通夜堂、宿坊共にオススメです。



お勤めが終わり、少し休んでから出発。

次の59番札所までは、6.1km。

今夜から明日いっぱい雨との事で、今日明日の予定を立てるのが非常に難しい状況です。

ちなみに、本日、59番札所を打った後に向かう60番札所は、標高745メートルにある山寺で、伊予菩提の道場、最大の難所と呼ばれています。

本来であれば、今日の夜営地をできるだけ登山口に近い場所にし、明日の朝早く登り始めるのがベスト。

しかし、今夜は雨なので屋根のある所で眠りたい。

そして、普通の道なら雨でもかまわないのですが、遍路地図には気になる一文。

“雨天の場合、山道にある川の水量が急増し、溢れ出した水が急流・激流になり危険大、通行不能になる場合がある”

・・・と明記されています(^_^;)

折しも明日は1日雨。激流になられるとちとヤバイ。

“雨天の場合は、西条市内にある、61、62、63札所を打ったのち、車道経由で60番札所に向かうのがオススメ”

・・・とも書いてありますが、ワタクシはどうしても順打ちにこだわりたい。

という事は必然的に、今日は短い距離で屋根のある所に宿泊。

明日は雨だけど、山近くまで移動して東屋で待機。

明後日、登山という事になりますな!( ̄▽ ̄)


まあ先の事は後で考えようと、59番札所に向かいマス。

仙遊寺から下った先のコンビニにて、金持ち遍路のオジサンに遭遇。(四国歩き遍路46日目参照)

57番~58番札所に向かう途中の犬塚池。

四国歩き遍路46日目~金持ち遍路と乞食遍路。

2008年5月22日

今夜からの天候の話をふってみると、

「僕はね、今回どうしても石鎚山の絵が描きたくてね。明後日は晴れるからこの辺でのんびりするよ」

・・・との事。

さらに、

「これ。安くて申し訳ないんだけど、僕からのお接待。」

・・・とサンドイッチを頂くが、納め札は受け取って貰えず。

リュックにヤギっぽいぬいぐるみがぶらさがっていたので、

「可愛いですね~」

なんて話をふってみると、

「この子はね、ユキちゃんって言うんだ。」

「あー、ハイジの!」

「そう、東京に9匹いる子達の一人でね。代表して今回、連れてきちゃったんだよね、アハハ!」

金持ち遍路、あなどれん(;^_^A

そして可愛いぞ、ユキちゃん!!。


59番札所国分寺到着~!

門前にあるタオル屋のお兄さんから、タオルハンカチをお接待して頂く。

参拝・納経が終わって、再度タオル屋さんの前を通りかかると、店の前で愛らしい雌猫が一匹、ニャーニャーと鳴いています。

お肉の付き具合、人への慣れ具合・・・ポッチャリ猫愛好家としては素通りする事はできません(>_<)

お店のお兄さんも、

「アイスクリームをお接待しますよ~」

と言ってくれるので、休憩させて頂く事になりました。

全国的にタオルで有名な今治市にある、このお店の名前は五九楽館(ごくらくかん)

59番国分寺の前にあるからこそのナイスネーミングです!(・∀・)ノ

多分ご夫婦だと思われる若い兄さんと美人な姉さん、とても素敵な方々です。

アイスクリーム接待の他にも、タオルに好きな言葉というか、座右の銘を刺繍してくれるお接待もして頂き、最後に写真もパチリ。

 お接待刺繍入りタオルとワタクシ。

2008/05/23 12:08 お接待刺繍入りタオルとワタクシ。浮浪児みたいだ。

最初はウケ狙いで『酒池肉林』とか入れて貰おうと考えましたが、ウケるどころか、素でドン引きされると困るので、真面目に刺繍して頂きましたw

座右の銘。 やってできない事はない。やらずにできるわけがない。

2008/05/23 14:28 座右の銘。 やってできない事はない。やらずにできるわけがない。

五九楽館のご主人、色々ありがとうございました(・∀・)ノ

五九楽館の若夫婦。

2008/05/23 12:22 五九楽館の若夫婦。

60番札所までは27km!



r156桜井山路線をテクテクと。

この先の道の駅で、ご飯でも食べようと歩いていると、途中にあるギャラリーのおばちゃんから、

「少し休んでいきませんか?」

と、声をかけられました。

じゃあ少しだけと、お言葉に甘えさせて頂く。

このギャラリーに飾ってあるのが、呼び止めてもらったおばちゃんの作品の数々。

所々に旦那さんが詠んだという、俳句も散りばめられています。

冷たいオレンジジュースをお接待してもらい、ワタクシの話、おばちゃんの話、聞いて聞かれての四方山話。

去り際に名刺を頂き、

「これも持って行きなさい」

と、ご自分で作られたというポケットティッシュカバー(ティッシュ付き)も頂く。

うわっ!また余計な荷物が増える!!Σ(゚д゚lll)

と、思ってみたりするが、有り難く頂き、納め札を受け取って頂きます。

ギャラリーでの個展が終わったら、今度は子供向けの紙芝居と、広島の原爆及び戦争体験の手記を手掛けたいと意欲に燃えているおばちゃん。

頑張ってください(o^∀^o)


道の駅今治湯ノ浦温泉到着。

テントの張れる東屋あり。

しかし時間がまだ早いので、ここでは食事休憩のみ。

たまには奮発をという事で名物の鯛の海峡めし900円を注文。

ご飯に鯛の刺身と薬味。生卵が乗っていて醤油ダレをかけ掻き混ぜて頂きます。

道の駅今治湯ノ浦温泉にて鯛の海峡めし900円。

2008/05/23 14:51 道の駅今治湯ノ浦温泉にて鯛の海峡めし900円。

スーパーまいう~!!かなりオススメでゴザイマス。゜+。(*′∇`)。+゜

(ようやく鯛めしにありつけた、2008当時の感想)


その後、チャリに乗ったおばあちゃんから、

「冷えていないけど・・・」

と、リポビタンDのお接待を頂く。ありがとうございますm(_ _)m


さらに歩みを進め、道安寺さんが管理をしている臼井御来迎に到着。

ここには、板張りの小屋があり、一泊なら宿泊できるようになっています。

しかし、戸がついていない&トイレは100メートル程離れている道安寺さんまで行かないとダメな為、休憩のみで済ませマス。

休憩ついでに、お接待で頂いた物の整理をしていると、ギャラリーのおばちゃんから頂いたティッシュカバーから、チャリチャリと音がする。

調べてみると500円玉が二枚・・・。

改めておばちゃんの優しさが身に染みました(;_;)

余計な荷物とか思ってすみません、大感謝!!(´Д⊂


臼井御来迎から1km程歩き、光明寺さんに到着。

こちらにはプレハブ6畳の通夜堂があるという話で、今夜の宿泊予定の最有力候補

通夜堂に行ってみると既に先客がいるようです。

覗いてみると、今治市でお会いした乞食遍路のオジサンじゃないですか~。

とりあえず、ご住職に挨拶に行くと「今夜から明日いっぱい雨だから、2泊していっても良いよ」という有難いお言葉を頂く。

だが、明後日は晴れ、明日のうちに移動を済ませるつもりです(^ε^)

本堂にてお参りを済ませ、ふと見ると本棚には沢山の仏教関連の書物が並べられてあり、ご自由にお読みくださいと書いてあります。

読書好きには堪りませんわ~(´∀`)


そんなわけで、通夜堂に戻り、ようやく一息。

ここには二段ベッドがあり、勿論布団もついてます。

電気あり、充電可、水道あり、トイレ有り、スーパー&銭湯近しでここもお遍路天国。

乞食遍路のオジサンに、マグロの刺身を接待してもらいながら話しこむが、待てど暮らせど雨は降らず・・・。

イヤ~な予感がしながら就寝。


歩行距離 16.55キロ

歩数 31836歩

お接待された物 サンドイッチ、アイスクリーム、座右の銘入りタオル、タオルハンカチ×2、オレンジジュース、ポケットティッシュ&カバー、1000円、リポビタンD、マグロの刺身。


参加してま~す。現在のワタクシの順位はコチラ。一日一回、両方、ポチッとして頂けると多々感謝!^^↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ 



日常のあれこれと【四国歩き遍路2巡目(第二部)】はこちらで



道の駅今治湯ノ浦温泉にて鯛の海峡めし900円。

9 件のコメント

  • こんにちは。毎回楽しく読ませて頂いております。昨年お盆休みを利用し、歩きで19番立江寺まで参拝致しました。今年は室戸の先まで頑張ろうと思っております。大変参考になりました。ありがとうございます。また座右の銘も素晴らしく感動いたし、コメントさせていただきました。 とも

    • コメントありがとうございます。お楽しみ頂いて幸いです^^
      区切り打ちで回れるのもお四国の楽しみですよね~♪
      しかしながら、夏真っ盛りの23~24番間は日陰もなくて結構な修行の道場。
      水だけは十分に用意して廻って下さい○┓ペコリ

      • こんばんは。お気遣いありがとうございます。飲料水、しおあめ、梅干し等熱中症対策万全にて望みたいと考えております❗ではまたよろしくお願いいたします(“`д´)ゞ

  • いつも楽しく読まさせて頂いています、と言うよ参考にさせて頂いています。
    ただいま、歩き遍路の真っ最中、あやさんと歩くペースがほぼ一緒です。今日は西条の光明寺さんの通夜堂にお世話になっています。
    この先のお遍路もこのサイトをバイブルとして読み続けたいたと思っています。

    • どもー。お読みいただいてありがとうございます○┓ペコリ
      2008年の旅日記なので、現状と違う事も多々あるかと思いますが(^_^;)
      今日、西条寺さんって事は明後日は60番札所アタックですね!
      道中ご無事で頑張って下さい!合掌(・∀・)

  • おもしろい、引き込まれるように読んでいます。私はもう70歳ですがお遍路してみたい。
    心臓と腎臓が悪いので出来るかどうかは微妙ですが・・・・

    • ありがとうございま~す!
      お遍路は廻り方に決まりも無く、一国打ちとか区切り打ちの方、日数を決めてという方もたくさんいらっしゃいます。
      試しに何寺か歩いて見るのもありかと。やりたい時がやり時!(・∀・)

  •  「男か? 女か?」
    と これまで何度か聞かれたようだけど、この日の写真で納得。