プロローグ

2013年6月16日10時過ぎ、天気は快晴。

朝早くにカブちゃんで、出発したワタクシは、80km程北上した名寄の地へと赴いておりました。

目的は、陸上自衛隊名寄駐屯地の『創立60周年記念行事』の観覧でゴザイマス。

ちなみに、今回の日記の元になる記録は、写真と拙い記憶以外は一切無く!(;つД`)

味気ないレポになりそうなのは、ご了承くださいませ。

(単に、撮った写真ををアップしておきたかっただけw)



創立60周年記念行事スタート!

人口2万7千人程度の小シティな名寄市ですが、パレードが行われる沿道はカメラ小僧やら一般市民やら、自衛隊員の家族やら、そこそこの人出。

とりあえず、ワタクシも焼き鳥で小腹を満たしつつ、落ち着き場所を確保します。

2013/ 6/16 10:38 焼き鳥で小腹を満たす

まず最初にやって来たのは偵察用オートバイ。

2013/ 6/16 10:47 偵察用オートバイ

さらに群れとなって眼前を走り抜けていく偵察用オートバイ。

2013/ 6/16 10:50 偵察用オートバイの皆様

統率の取れたその様は・・・。

すごい!まるでイワシの群れのようだ!!(・∀・)

お次は、貴賓席?の前に手早く広げられたマットの上で繰り広げられる格闘演武。

そして、なにやら新たな車両がやってきたな・・・と思ったら。

2013/ 6/16 11:06 団体様ご到着~

単に偉そうなオッサンの集団を貴賓席まで運んできただけでしたw

2013/ 6/16 11:06 オッサン共が運ばれてきただけ

ここまでが、イベントの始まりを告げるファンファーレと軽い余興ってとこでしょうかね~。


パレード開始!

そんなわけで、お待ちかねのパレード開始です!(素人なので誤りがあったらすんませんw)

まず、やってきたのは『82式指揮通信車

2013/ 6/16 11:10 82式指揮通信車

82式指揮通信車
陸上自衛隊が初めて採用した国産の6輪の装輪装甲車であり、指揮官が前線において戦闘指揮を行う車両。

続きましては『73式小型トラック

2013/ 6/16 11:11 73式小型トラック

73式小型トラック
初めて自衛隊向けに生産された国産の汎用の四輪駆動車で、三菱ジープを原型に、エンジンや積載能力を向上させた車両。

軽装甲機動車

2013/ 6/16 11:13 軽装甲機動車

軽装甲機動車
主として普通科部隊や偵察部隊に装備され、戦略機動および戦場機動などに使用される。 

からの、『オートバイ(偵察用)

2013/ 6/16 11:13 オートバイ(偵察用)

オートバイ(偵察用)
カワサキKLX250がベースで、エンジンガードなどが追加装備されている。偵察及び連絡などに使用され、主に偵察隊、普通科連隊や特科の情報小隊などで運用。

さらに続くは『高機動車

2013/ 6/16 11:13 高機動車

高機動車
トヨタ自動車が米国のハンヴィをモデルに開発、陸上自衛隊が普通科部隊の機動力向上のために導入した4輪駆動の高性能汎用トラック。

1 1/2t救急車

2013/ 6/16 11:14 1 1/2t救急車

1/2t救急車
衛生科および普通科などの本部管理中隊に配備され、主に野戦において使用するほか、大規模災害時などに自治体から支援要請を受けけ、災害派遣として出動する。



お次も、比較的地味な働く車『バケットローダ

2013/ 6/16 11:14 バケットローダ

バケットローダ
主に土砂の積み込みに使用されるほか、掘削や整地、排土、そして除雪など多種多様な状況で使用される建設器材。

そして『96式装輪装甲車』の皆様。

2013/ 6/16 11:15 96式装輪装甲車①

2013/ 6/16 11:15 96式装輪装甲車②

2013/ 6/16 11:15 96式装輪装甲車③

2013/ 6/16 11:15 96式装輪装甲車④

96式装輪装甲車
主として機甲化部隊や普通科部隊などに装備され、作戦機動に引き続き、敵の脅威下に戦場機動として人員輸送などに使用する8輪の重装甲車。

またも『73式小型トラック』と『高機動車』が走り去ったあとは・・・

2013/ 6/16 11:20 73式小型トラックと高機動車

2013/ 6/16 11:20 高機動車

(後ろに付いてるのはなんでしょ!?)

82式指揮通信車』と『オートバイ(偵察用)』の皆様です。

2013/ 6/16 11:21 82式指揮通信車とオートバイ(偵察用)

2013/ 6/16 11:21 オートバイ(偵察用)


でもって、新たにやってきたのが『87式偵察警戒車

2013/ 6/16 11:21 87式偵察警戒車

87式偵察警戒車
偵察部隊に装備し、空地火力の脅威の中で、主として路上機動により偵察警戒任務にあたるほか、側方警戒行動も行う。

調べたけどよく解らない皆様。

2013/ 6/16 11:24

何が積まれてるんでしょ!?


ホークミサイル

2013/ 6/16 11:25 ホークミサイル

ホークミサイル
ホークは在来の高射砲が進歩したもので、侵入する低高度目標の撃墜を主とした地対空の誘導弾である。

働く車の花形車両の一つであろう『74式戦車』もやって参りました。

2013/ 6/16 11:33 74式戦車

2013/ 6/16 11:33 74式戦車②

2013/ 6/16 11:33 74式戦車③

74式戦車
105mm戦車砲を搭載し、レーザ測遠機、弾道計算機、砲安定装置等を持ち、正確・迅速な射撃ができる。路上および路外走行性能に優れ、潜水渡渉も可能。

本日3回目の登場『82式指揮通信車』(・・・だと思う)

2013/ 6/16 11:36 82式指揮通信車


そしてラストは、本日初登場の『99式自走155mm榴弾砲

2013/ 6/16 11:37 99式自走155mm榴弾砲

2013/ 6/16 11:37 99式自走155mm榴弾砲②

99式自走155mm榴弾砲
装軌式の車体に砲塔を載せた自走式の榴弾砲。自動装填機構により連続射撃能力が大幅に高まり、大型砲弾の大量射撃が可能。



パレード終了!

パレードが終了した後は、車両展示の広場に移動→先程観覧した各種の働く車について学ばせて頂きましょう。

82式指揮通信車
六輪の装輪車両で、敵の脅威下において部隊との指揮・連絡の手段として使用し、無線機等の装置を積載可能。最大8名の隊員を乗せる事が出来る。
全長 5.72m
全高 2.38m
全幅 2.48m
最大重量 12.6t
最高速度 100km/h

96式装輪装甲車(クーガー)
8本のタイヤの装輪車で敵の脅威下で隊員を輸送する車両。前タイヤ4本がハンドルを切った方向に向く。車体の後部に8名の隊員を乗せる事が出来る。
全長 6.84m
全高 1.85m
全幅 2.28m
最大重量 14.5t
最高速度 100km/h

73式小型トラック
4本のタイヤの装輪車両で、敵の脅威下で指揮・連絡手段として活躍する。無線機等の装置を積載でき、最大6名の隊員を乗せる事が出来る。
全長 4.14m
全高 1.97m
全幅 1.76m
最大重量 2.4t
最高速度 100km/h

高機動車
高い地上制限高を活かし、機動力を発揮できる車両。移動・輸送手段として使用し、無線機等の装置を積載。最大12名の隊員を乗せる事が出来る。
全長 4.91m
全高 2.35m
全幅 2.22m
最大重量 2.6t
最高速度 100km/h

軽装高機動車(B)(偵察用車両・無線搭載型)
普通科部隊等に装備し、戦略機動・接敵機動に引き続き、敵の脅威下における機動的戦闘を行うために使用される小型の装甲車です。
エンジン 水冷4サイクル直列型ディーゼルエンジン
重量 5500kg
全長 4.2m
全幅 2.04m
最高速度 100km/h

87式偵察警戒車(RCV)
偵察部隊に装備し空地火力の脅威の中で、主として路上機動により偵察警戒任務に当たる。
エンジン 水冷4サイクル10気筒
全備重量 約15t
全長 5.99m
乗員 5名
最高速度 100km/h

99式155mm自走榴弾砲(ロングノーズ)
75式HSPの後継として特科部隊に配備されている。火力による戦闘を行う。
エンジン 水冷4サイクル直列6気筒
重量 40t
全長 11.3m
全幅 3.2m
最高速度 30km以上

99式弾薬給弾車
155mm榴弾砲用の弾丸及び装薬を積載し、榴弾砲に給弾するために使用。
エンジン 水冷2サイクルV8型シリンダ
重量 32.6t
全長 6.7m
全幅 3.2m
最高速度 47km/h

74式戦車(愛称:ナナヨン)
油圧により姿勢を変化させ、どんな地形でも戦車を攻撃できる車両。
・車高を上下各20cmまで調整できる。
・左右に各9度まで車体を傾けられる。
・前後に各6度まで車体を傾けられる。

ホークミサイル運搬装置
ホークミサイルを発射器に搭載するために使用する。
乗員 1名
全長 5.2m
全高 2.3m
全幅 1.9m
搭載数 3発

ホークミサイル
第4高射特科が保有する中距離地対空ミサイル。レーダーで敵戦闘機の接近を感知し、ミサイルを発射して目標を撃墜する。
直径 約36cm
全長 約5m
重量 約640km

以上!車両見学終了!

旭川の創立記念行事より規模は小さいですが、人が少なくて以外と穴場かなと思いました。

お腹も空いてきたので、これより南下→補給作戦を開始致します。


本日のランチはこちら!

13時44分、やって参りましたのは剣淵町。

本日は、この町の某店にてお昼を頂く魂胆でゴザイマス。

2013/ 6/16 13:44 JR剣淵駅

  剣淵駅

  • JR北海道宗谷本線
  • 開業年月日   明治33年(1900年)8月5日
  • 昭和63年(1988年)に駅舎改築。
  • 無人駅

目的地は駅の目の前にある「駅前旅館

2013/ 6/16 13:46 駅前旅館なう!@剣淵町

併設する食堂で頂ける、カレーとラーメンが激ウマともっぱらの噂ザンス!!

置いてあるメニューも、飲料以外はカレーとラーメンのみという潔さ!!

2013/ 6/16 13:53 駅前旅館のメニュー

注文したのは、もちろん!おススメの「ラーメン&カレーセット サラダ付き(700円)」

ものの数分で着丼で~す(・∀・)

2013/ 6/16 13:56 ラーメン&カレーセット サラダ付き(700円)

ラーメンのアップ。なかなか美味し!

2013/ 6/16 13:57 ラーメン(醤油)@駅前旅館

カレーのアップ。こちらも美味し!

2013/ 6/16 13:57 カレーライス(ポーク)@駅前旅館

この際の記憶は無いながら、カレーはほんのりバターの風味?ホテルのカレーかと見まごう美味しさ。

ドデンと鎮座した豚肉は、これまたトゥルントゥルンの蕩ける柔らかさで超絶品!!

・・・という感想だったような気がしますw( ̄▽ ̄)

(記録が残ってないもんで、さーせんw)

とりあえず、今でも全国からお客がやって来る有名店。お近くに立ち寄られた際は是非ご賞味あれ。

※2021年現在の「ラーメン&カレーセット サラダ付き」は1000円。

おわり(・∀・)

【お知らせ】

四国歩き遍路2巡目(第二部)更新しました。

趣味満喫も終了し、ようやく歩き遍路旅スタート!


でもって、「駅前旅館」の場所は下記マップにて。

お帰りの際は、清き2票を投じて頂けると多々感謝!

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク) 

ブログ村」と「ブログランキング」のランキングに参加中。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク) 
お帰りの際は、バナーを応援クリックして頂けると多々感謝!(それぞれ、1クリック=1票ゲット。順位向上にご協力お願いします)( ̄▽ ̄)




日常のあれこれと【四国歩き遍路2巡目(第二部)】はこちらで